ブログ配信 新着情報

今は色々な情報がネットで簡単に手に入ります。 健康法についても沢山のものがあって 「なるほど~」というものも「ユニークだな」と いうものがあります。 管理栄養士である身内が 「テレビの健康番組の情報は…

続きを読む

政府の緊急事態宣言延長に伴い 東京都も8月31日迄延長されることになりました。 つきましては、東京都の要請に従い当サロンは 8月31日まで営業を自粛させて頂きます。 度重なる休業で大変申し訳ございませ…

続きを読む

冷え症の原因の一つにストレスがあります。 ストレスがかかっていても大抵は我慢して過ごします。 そうすると「我慢している状態」が「普通」になってしまいます。 無理している状態が普通になると、身体からの声…

続きを読む

昔ある起業家が 「占いでもなんでも徹底的にありとあらゆる方法で 自分を知ることが大事」 とおっしゃっていたことがありました。 その時はあまりピンとこなかったのですが 最近は「自分を知る」ことはとても大…

続きを読む

どうも調子が悪い・・・ということはありませんか? 寒暖差が原因かもしれません。 春先は暖かくなったかと思うと 急に冷え込んで天気が安定しません。 夏は外は猛暑、室内は冷房がガンガン! 冬はその逆の現象…

続きを読む

冷え症で「手足の先が冷たい」だけなのは若い人。 年を重ね、冷えがひどくなると内蔵まで冷えていきます。 内臓が冷えた状態になったままだと 体温の調節機能のバランスが崩れて 顔だけ汗をかいたり、手足だけが…

続きを読む

ヨーグルトメーカーを愛用しています。 スターウォーズのR2-D2みたいで可愛いです。 冷えに悩むお客様は「便秘です」とおっしゃる方が多いのです。 私も癌の手術後全身麻酔の後遺症?なのか 便秘の症状が改…

続きを読む

OL時代の私、かなりの貧血でした。 健康診断では必ず「要再検査」 どのくらいの状態かというと 医者に「よく立っていられますね。」 と言われるくらい。 当然体調が悪いので、治療に行きました。 一日おきに…

続きを読む

冷え症の正体って何でしょうか? 身体の仕組みを知ると 何故冷えるのか判ってきます。 健康を維持する四大システム 1)自律神経系 2)内分泌系 3)免疫系 4)代謝系 です。 自律神経は身体の働きを調節…

続きを読む

生きていると様々な出来事があります。 私のような練馬の片隅で小さなサロンをやっているようなものでも 今迄砂を噛むような思いや、突き落とされるような悲しみや 怒りや虚しさを感じたことがあります。 しかし…

続きを読む

380/790