
会員制導入と料金改定について
冷え性改善に特化したサロン エミリオンは今迄沢山の方にオンセラピー®を受けて頂きました。 また、よもぎ蒸し、フェイシャルエステもご好評をいただいております。 サロンイベントの華麗会ハマラジャも毎月楽しみにしてくださる方が大勢いらっしゃることは大変ありがたいことです。 この度2023年2月4日から会員制を導入させていただく事になりました。 何故会員制にするかというと「お客様をより大切にしたい」という ...
続きを読む
続きを読む

仕事旅行社「スパイスセラピストになる旅」開催
月に1回仕事旅行社の「スパイスセラピストになる旅」を開催しています。 冷え性についてのお話とチャイマサラの調合後、簡単なスパイスの使い方のレクチャー そして試食! という盛りだくさんの講座です。 今回の旅人さんからご紹介していただいた本です。 早速購入しました。 見ているだけで楽しいし、成分的なことも解るので知識が深まります。 スパイスの科学大図鑑 香りの効果的な引き出し方や相性を徹底解明 [ ス ...
続きを読む
続きを読む

冷え性改善ー習慣を変えてみる
〇ペットボトルの飲み物(甘いもの)をよく飲んでいる 〇食事はコンビニ食で済ますことが多い 〇ごはんよりパン食が好き 〇風呂はシャワーで済ませることが多い こんな習慣はありませんか? 病気は体温定価によって引き起こされるといわれています。 栄養不足、ストレス、運動不足が身体を冷やす要因になります。 少しずつ意識を変えて身体を温め体温を上げるようにしたいものです。 身体を温めるのは毎日の習慣を変えるだ ...
続きを読む
続きを読む

今年もよろしくお願いします
明けましておめでとうございます。 今年もよろしくお願いいたします。 昨年は少しやり残したことがあったので 今年は計画的に一歩ずつ進めていこうと思っています。 今年のテーマは「自分を生きる」 自分が確りしていないと周りのことも気にかけることが出来ません。 オンセラピーとよもぎ蒸しと共に皆様のお役に立てるように頑張ります! 昨年パワーを頂いた華麗会。 ...
続きを読む
続きを読む

2023年の華麗会のお知らせ
2023年華麗会開催日程(予定) 118回 1月28日(土)13時~16時 2月25日(土)13時~16時 3月25日(土)13時~16時 4月22日(土)13時~16時 5月27日(土)13時~16時 6月24日(土)13時~16時 7月22日(土)13時~16時 8月26日(土)13時~16時 9月30日(土)13時~16時 10月28日(土)13時~16時 11月25日(土)13時~16時 ...
続きを読む
続きを読む

黄金藤茶におススメのタンブラー
サロンで扱っている黄金藤茶。 中国の少数民族の村で長い間秘密にされていたお茶です。 実は中々日本では取扱い店舗が限られている商品なのです。 いつも急須で淹れていたのですが、友人から優れものを紹介されました。 使ってみたらとっても便利!! 黄金藤茶は一回の茶葉で何回も美味しく頂けるので、このタンブラーはぴったり! お湯を挿していけばいつでもどこでもお茶が飲めます。 是非お勧めです。 おすそわけマーケ ...
続きを読む
続きを読む

よもぎ蒸しが熱い!という方へ
よもぎ蒸しは熱くて座っていられない…という方が偶にいらっしゃいます。 体感温度の差といえばそうなのですが、先日よもぎ温熱協会の勉強会でデリケートゾーンが乾燥などで敏感になっていると熱く感じやすいという事例を伺いました。 デリケートゾーンは一般のボディーソープ等で洗うと少し強すぎてしまいます。 当サロンでも取り扱っている「弱酸性のよもぎソープジェル」はデリケートゾーンのために開発されたソープです。 ...
続きを読む
続きを読む

かかりたくない病気第一位!
今、なりたくない病気を聞かれたら何ですか? 癌?糖尿病? そもそも「かかりたい病気」など無いので病気にならないのが一番ですが。 ある調べではなりたくない病気の一位は認知症だそうです。 二位は癌。 認知症の薬の開発は世界の製薬会社が諦めたそうです。 破壊された細胞をもとに戻すのは不可能だからです。 アルツハイマーは脳にアミロイドAが溜まってしまって起こるようです。 病院ではアリセプトを投与されるので ...
続きを読む
続きを読む

ツクツク!!CMS活用中!
東京MXTVの「ええじゃないか」という番組で サロンが出店しているECサイト「おすそ分けマーケットプレイスツクツク!!」の ツクツクCMSが紹介されました。 番組公式サイト 番組公式YouTubeはこちら 当サロンのような小規模事業者でも出店で来て、 スマホがあれば更新はいつでもできて簡単! ユーザーさんにはお得にポイントが付く!のです!! エミリオンのショップはこちらからどうぞ ツクツク!!に出 ...
続きを読む
続きを読む